【矢巾】熱血先生のいる神の前歯科医院にお邪魔しました
こんにちは。こぎ(@cogi_kaicho)です。
皆さん誰しもが歯医者さんにお世話になっていると思います。わたしもその1人です。
私は医療職で働いているため、高齢のお客さんを見ていますが、歯についてはもの凄く大事なものと捉えています。
口腔内が菌だらけだと、病気に繋がるリスクが高いですからね。
特に注意したいのは
1.歯周病
歯周病菌⇒体内⇒糖尿病・気管支炎・肺炎・心臓疾患・脳血管疾患
血管に菌が入り込むとやっかいです。そうならないためにも予防が大事です。
虫歯になって治療するよりも、普段からメンテナンスをして出来るだけ歯を残存できるようにすることが健康寿命の向上につながると思っています。
2.認知機能の低下
歯がなくなると咀嚼(噛む事)が少なくなり、認知症がある場合、進行が早いです。
「うちのじーちゃん、かたいもん食べたくねぇって。柔らかいもんばっかり食ってたらなんだかぼけてきたような気がする」
って言っている方は要注意です。
「咀嚼すること=脳に刺激を与える事」ですので、歯は重要なものだと考えています。
あらやだ。何のブログでしたっけ??
真面目ぶってしまいました。長くなりました。本題に入ります。
今日は矢巾町にある、神の前歯科医院さんに受診のためお邪魔しました。
神の前歯科医院さんは、私が盛岡から紫波町に引っ越した時に、
知り合いに「おすすめの歯医者ない?」と聞いたら勧められた歯医者さんです。
知り合いの人はそこで前に働いていたらしく、「歯を診てもらうならお勧めします」
と言っていました。普通、自分が働いていた職場を勧める人ってなかなかいないですよね?
「これは凄い自信だ!」と思い、受診を決意し、通院して1年が経過しようとしています。
まず、ひとつ言えるのが全力で全ての歯を治したい人にはおすすめ。
予防に力を入れている歯医者さんです。なので普通に
・唾液検査(初回)(10,000円近く)
・ホイック(うがいに使う殺菌水)(1,850円)
・歯ブラシ(140円くらい)
・歯科専用歯磨き粉(物により。550円~820円)
・保険適用外の治療(銀歯⇒セレック50,000円くらい)
勧められます。
絶対にしないといけない訳ではありませんが、勧められます。
私は金額的にセレックは無理なので、銀歯での対応をお願いしています。
徹底的に見てもらうので私はここの歯医者さんは大好きです。
院長の鈴木千枝子先生がまぁ怖い。怖いけど愛がある感じ(伝わる?)
ビシバシ言われるけど、ちゃんとその人の事を大事にしてくれている印象です。
熱血先生のイメージでしょうか…
完全予約制の歯医者さんです。
予約を取るのに普通に半月~1か月後とか多いです。お金はかかるけど人気があり、いつも院内には患者さんがたくさん行き来しています。
隣には神の前キッズデンタルパークがあり、0歳の赤ちゃんも受診されています。
私が子どものころは、「虫歯になったら歯医者さんに行く」というイメージでしたが、
そういうイメージだと子どもは「歯医者=怖い」と思うのは当然ですよね。
予防しに歯医者に行くなら、「痛い・怖い」ではなく「全く痛くない・楽しい」の意識の方が良いですよね。キッズの中は遊園地なのか?と思うほど、楽しい環境です。
3歳からは1人で受診可能です。
キッズに子どもさんが通っていて、親(父・母)も神の前に通院したい!と思う方は
無料の託児サービスもありますので、
「子供を見てくれる人がいなくて歯医者に行けない」という方にはおすすめです。
以上、神の前歯科について。
費用は掛かりますが、ここが絶対ということではなく、歯医者さんでも相性もあると思います。
矢巾町には他にも友人や知り合いの口コミで「エストエストデンタルケア」さんも人気があると言われています。
なんか良い歯医者ないんだよね~と思った方は参考にどうぞ。
最後に場所をご紹介。
ではまた!