こぎの岩手情報ブログ

岩手県の美味しいもの、地元ネタがメイン

ブログ移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【二戸】やわらかい南部煎餅の耳を求めに志賀煎餅にお邪魔しました。

こんにちは。こぎ(@cogi_kaicho)です。

 

今回は南部せんべいの耳について

書きたいと思います。

 

 

 

そもそも、南部せんべいの耳ってなに?

 

南部せんべいを作るときに

型からはみ出してしまった部分

のことをいいます。

 

この耳だけを集めた商品が岩手県で売られています。

 

以前、南部せんべいの耳のツイートを

したのですが、意外と反響がありました。

 

 

このツイートをリツイートしたあとに、

南部せんべいの耳をまた食べたい」と

いう気持ちが湧き出し、

 

南部せんべいを製造している会社にアポをとりました。

どんだけ好きなんだ~。

 

南部せんべいの販売会社

・巖手屋(取り扱いなし)

・佐々木製菓(取り扱いなし)

・白沢せんべい店(かたい耳のみ取り扱いあり)

・志賀煎餅(柔らかいのもかたいのもあり)

 

岩手で一軒のみ取り扱いがありました。

以前食べたことのあるものは志賀せんべいだったことが判明。

 

早速お店に電話して、せんべいの耳を予約しようと思ったら・・・

 

毎日製造されているわけではなく、お休みの日もあるとのこと。

 

南部煎餅を作る際の副産物なので、安定供給は難しいのです。

 

購入方法は

 

事前予約して、二戸まで取りに行く

または

郵送(着払い)も可能とのこと。 

 

そして・・・ 

 

思い切って二戸に行っちゃった。

 

志賀煎餅の外観です。

Googleマップのお力を借りて無事辿り着くことが

できました。やったー。

f:id:cogi-kaicho:20190530223906j:image

 

結論から言うと、

南部煎餅の柔らかい耳は岩手でここだけでの販売。たまに数が多く出ると

産直等にも卸すようです。

 

商品は2種類あって、普通の味とバター味の2種類。

購入しましたよ。じゃじゃん!!

左の緑色のパッケージが塩味。青いパッケージがバター味。

 

それぞれ好みがあると思いますが、

南部煎餅の耳を2種類、私の母に贈ったら、

「バター味止まらないね。太っちゃう〜」

と言うLINEをいただきました。

 

私は小麦感のある素朴な塩味の方が好きかな。

 

価格は塩味、バター味どちらも

税抜き120円でした。

f:id:cogi-kaicho:20190608193337j:image

 

志賀煎餅店内の様子

店内を一通り写真撮ったので載せておきますね。

普通に賞品が並んでいる状態のお店かと思いきや、

どちらかと言うと博物館的な要素が少しあるように思いました。


f:id:cogi-kaicho:20190530223936j:image
f:id:cogi-kaicho:20190530223950j:image

 

商品のラインナップが勢ぞろい。


f:id:cogi-kaicho:20190530223914j:image

 

南部煎餅の器材も展示されていました。


f:id:cogi-kaicho:20190530223859j:image

 

南部煎餅の博物館って感じです。


f:id:cogi-kaicho:20190530223902j:image

 

この薄焼きがなかなか美味なんです。薄くてパリッとしていて、

普通のかたい南部煎餅のイメージとは少し違います。

 

小麦感を感じることができます。


f:id:cogi-kaicho:20190530223927j:image
f:id:cogi-kaicho:20190530223843j:image

 

この通り、地方発送しているようです。

南部煎餅の柔らかい耳に関しては岩手〜関東までが限界かなと言う話でした。


f:id:cogi-kaicho:20190530223931j:image

 

唯一商品的な感じで販売されていた商品がこちら。

アーモンドフロランタン

南部煎餅のイメージもここ10数年で大きく変わりました。


f:id:cogi-kaicho:20190530223830j:image

 

レジ付近の写真です。

煎餅ジャーのラインナップがあります。

 

まさかの煎餅ジャーの缶バッヂもありました。

1個200円。娘は黄色の缶バッヂを購入。

f:id:cogi-kaicho:20190530223856j:image

 

予約しておくと購入はスムーズです。

この日は塩味10袋、バター味10袋の予約をしましたが、

バター味のみ、9袋しかできなかったそうです。

 

通常は30袋くらいできるかな?と言うことでした。


f:id:cogi-kaicho:20190530223837j:image

 

志賀煎餅の看板の上にちょうど鳥さんがいたので写真を撮ってみました。


f:id:cogi-kaicho:20190530223918j:image

 

志賀煎餅の隣に駐車場があります。

行くまでは細い道を進むので、

運転注意です。


f:id:cogi-kaicho:20190530223953j:image

 

南部煎餅のやわらかい耳の保存方法

 

南部煎餅のやわらかい耳は、実はあまり保存がききません。

賞味期限は1週間。

 

ネットで検索すると、冷凍保存がおすすめだそうです。

私はあえて常温保存して1週間経って開けてみたら…

 

やっぱり味は購入した日と比べると

・しっとり感(少しかたくなる)

・香り(風味)

が落ちていて、冷凍保存した方が良いというのが頷けます。

 

最後に地図を載せておきますね。

 

 

二戸の巖手屋の2doorにもお邪魔したかったのですが、

あいにくこの日は定休日でした。

南部煎餅のツアーとしてもオススメの二戸です。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

 

【宮古】浄土ヶ浜の遊覧船。ウミネコと戯れたいならこの席がおすすめ。

こんにちは。こぎ(@cogi_kaicho)です。

 

宮古の遊覧船に乗って、ウミネコたちに

群がって欲しいという欲求に耐えきれず、

宮古浄土ヶ浜にお邪魔しました。

 

 

実は以前から浄土ヶ浜は夏場や

ポケモンGoが流行った時などお邪魔しています。

 

宮古浄土ヶ浜の遊覧船は子供の時以来でしょうか。

かなり久々の乗船です。

 

遊覧船のチケットは浄土ヶ浜の第1駐車場近くにある

浄土ヶ浜ビジターセンターの入り口付近にあります。

 

HPでは確認していたものの、乗船券の購入窓口が

どこにあるのかわからず焦りましたが、

比較的分かりやすい場所にあったので助かりました。

 

 

遊覧船の運賃

大人(中学生以上) 1,400円

小人(6歳〜小学6年生まで)700円

幼児(5歳以下)   無料

※大人1名につき幼児1名無料。幼児2名以上の場合、1名分の小人料金を頂戴します。

(公式HPより)

各種割引もあります。公式HPで要確認↓

jodo-yuransen.jp

 

浄土ヶ浜ビジターセンターの中の窓には

こんな素敵な光景が。

 

 

浄土ヶ浜ビジターセンターから遊覧船まで徒歩5分かかります。

乗船には乗り遅れない様注意が必要です。

 

運行情報(その日によって違いますので当日要確認です)

①8:40

②9:30

③11:00

④12:00

⑤13:40

⑥15:30(日没の関係で10月31日までで終了)

 

ちょうどGWにお邪魔したのですが、

このとき、桜がまだ咲いていました。

 

 

いよいよ乗船です。

 

 

乗ってすぐに椅子が並んでいますが、

ウミネコと戯れたい!という方に一番お勧めなのが

乗船して一番左側のテーブル席に

座る事をお勧めします。

 

 

↑画像一番奥の白の丸テーブルの場所です。

ウミネコがついていきやすい場所になります。

 

 

↑こちらは乗船してすぐ右側になります。

ウミネコ?いいよ。ゆっくり船に乗りたい。という方に

お勧めの場所です。風に当たりたく無い方。寒いという方にお勧め。

 

 

乗船してすぐにうみねこパンの販売がありました。

1個100円。うみねこも人間も食べて良いとのこと。

 

 

私の手が大きいので比較にならないかもしれませんが、

結構パンが大きい。

 

 

お勧めの席付近でのウミネコとの関わりです。

後方から動画を撮っていますが、席を確保すれば

前方でゆっくりウミネコにパンをあげることができます。

↓こちらの動画で確認

ここでまさかの発言をしますけどね、

ウミネコは、うみねこパン、

あまり食べてくれなかった。

 

塩分カットのえびせんも持参したのですが、

えびせんの食いつきの方が凄かった。。

 

ウミネコさんはお勉強しているんですね。

えびせんを持つとがっつり寄ってきます。

 

↓こちらはオープンテラスではなく、窓のある席に

なります。船が結構揺れますので、

ゆっくり座りたい方にお勧め。

 

 

 

この船に乗って驚いたこと。

 

ちょっとうまく撮れなかったんですが、

三陸って、(陸奥・陸中・陸前)の3つで

三陸っていうんですね。

 

知らなかった。。

 

楽しく勉強できました。歌も聞けたし

良い気分で終了。

あっという間の40分でした。 

 

降りた後は、その時GWっていうのもあってか、

さっぱ船の青の洞窟ツアーも人気な様で、

乗りたかったのですが、予約がいっぱいで

当日分は乗れませんでした。

 

さっぱ船はかなりスリルがありますので、

乗ったことが無い方は是非。一度乗ってみてください。ふふふ。。

 

 

最後に場所をお知らせしますね。

 

 

海の波の音、うみねこの鳴く声に癒されます。

↓公式HPも載せておきますので運行情報要チェックです。

みやこ浄土ヶ浜遊覧船(公式サイト) 浄土ヶ浜や三陸・宮古の絶景を巡る観光遊覧船

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

 

【盛岡】ランチバイキングで人気のレストランビーハイブに行ったよ

こんにちは。こぎ(@cogi_kaicho)です。

 

GW中だったのですが、盛岡市にある、ホテルエースにある

レストランビーハイブのランチバイキングを食べに行きました。

 

内容的にも結構良かったと思ったので

レポしますね。

 

 

レストランビーハイブの看板

 

レストランビーハイブは盛岡の大通りと中央通りの中間にあり、

立地状態はかなりいいです。

駐車場も完備され、バイキング利用の方は90分無料に

なるので、駐車場の心配が要りません。

 

営業時間

ランチバイキングは11:30から15:00まで。

 

私は11:20頃に到着したのですが、

待ちの人が3組ほどいました。

 

初めてお邪魔したのですが、早い時間に行ったのに

並んでいるんなんて、人気のお店なんだな思いました。

 

私の後にも4組のお客さんが開店を待っていました。

 

 

バイキングは先会計。私はじゃらんの1000円オフクーポンが

たまたまあったので、それを使い予約しました。

会計の残額はPayPay払い。

 

このときはまだ20%キャッシュバックがあったので、

かなり助かりました。

 

 

ランチバイキング料金

【大人】   1300円

【小学生】  800円

【幼児(3〜5歳)】400円

【3歳未満】  無料

 

イベントやキャンペーンなどで安くなっている時も

あります。今だと、お母さんと一緒に母の日プランといえば

5月31日まではそれぞれ200円安く入店する事ができます。

 

f:id:cogi-kaicho:20190520211932j:image

 

 

イベントは結構行っていますので、レストランビーハイブで

検索、またはホットペッパーのクーポン、じゃらんのクーポンなど

その時の一番安い方法で予約する事をお勧めします。

 

予約しないとすぐに席が埋まりますので要注意。

 

肝心のメニューなどは

全て手作りの料理でした。感動。チェーン店の様な半調理品など

使わない料理で手作りの味だけど、ちゃんとホテル仕様の味。

 

ドリンクもついています。ドリンクもボトルに入っていて

ガストのドリンクの機械の様なものもありません。

コーヒーも美味しかった。

 

写真が撮れなかったのが残念でしたが、

子供連れの方には人気のチョコレートファウンテンが

あり、バナナ・マシュマロなどもありました。

 

ちらし寿司や酢豚、焼き立てパンにアイスクリームも

あり、値段以上の物を食べる事ができました。

 

ちょうどバイキング会場から厨房内が見えていて、

野菜の仕込み風景も見れました。

 

今時、調理関係は人手不足で半調理品や完全調理品を

使うお店が多く、手作りなんてあまりお目にかかれませんが

ここでは手作りの料理を食べる事ができる。

こんな幸せ、なかなか無いなと思いました。

 

最後に、場所と駐車場のおしらせです。

レストランビーハイブ

行くときは道路が一方通行の道が多いので

Googleマップからナビで行く事をお勧めします。 

 

駐車場

ビーハイブのちょうど向かいに駐車場があります。

有人の駐車場です。車を停めたら鍵を預けます。

 

 

駐車券を見せれば駐車券の裏にハンコをついてくれますので、

そうなれば90分無料。

 

盛岡の街中で駐車場の料金を気にしなくていいのが

素敵です。

 

【ホテルエース公式HPはこちら】

www.hotel-ace.co.jp

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

【一関市】岩手サファリパークに行きました!お得な行き方をお知らせします

こんにちは。こぎ(@cogi_kaicho)です。

 

GW中に岩手サファリパークにお邪魔しました。

 

GWですからね。。混んでいましたよ。

勉強にもなった点もありましたので、

報告したいと思います。

 

岩手サファリパークという名前は

岩手県民なら知っている方も多いはず。

 

せっかく行くにはやっぱりお得に

行きたかったので、色々調べてみました。

 

まずは基本情報から。

 

岩手サファリパークの料金

入園料金

大人(中学生以上) 2,700円

小人(3歳〜小学生)1,500円

シニア(65歳以上) 1,500円

※別途障害者割引料金あり

 

年間パスポートあり。

大人(中学生以上) 7,000円

小人(3歳〜小学生)4,000円

シニア(65歳以上) 5,000円

※1回の発行につき500円(税込み)の手数料が必要

※複数枚の場合でも申し込みが同時かつ同一住所の場合は1回の費用となります

(公式HPより)

年間パスポート発行でお得な特典あり。

f:id:cogi-kaicho:20190530222752j:image

 

サファリバス

大人(中学生以上) 600円

小人(3歳〜小学生) 400円

※マイカーでの入園はできません

 

岩手サファリパークの営業時間

全日:8時30分〜17時00分

最終入園時間:16時20分

 

お得なクーポンについて

サファリパークのクーポンは時期によって

半額クーポンがあったり、10%オフクーポンがあったりと

その時々でクーポンが違います。

 

●クーポンの種類

⑴ E PEAK ままこえ 誰でも10%オフ+草食動物の餌つき

 餌は1グループにつき1個のみ

大人:通常2,700円→会員料金2,430円

※EPARKの会員登録の必要あり

 

⑵ 前売り券の購入(公式HPから)

大人(中学生以上):通常2,700円→料金2,430円

小人(3歳〜小学生):通常1,500円→料金1,350円

シニア(65歳〜):通常1,500円→料金1,350円

※クレジットカードが必要

 

WAONカードの提示で値引きあり

 

⑷H.I.Sクーポン

誰でも10%オフ+草食動物の餌つき

 餌は1グループにつき1個のみ

※登録の必要なし。

 

結論から言えば、

「【H.I.Sクーポン】10%割引+特典」

これがGW中で一番いい内容のクーポンでした。

 

↑クーポン発券した画面になります。 

 

このクーポン、全員取れるクーポンではなく、

先着20家族限定のクーポンです。先着制。

 

クーポンの配信は毎日、日付が変わった0:00から配信されます。

クーポン画面を開いたら、スマホでしたらスクショを撮りましょう(必須)

 

このスクショ画面取らないで、

いざ行ったときに再表示させようとすると

開かない…( ^ω^)またクーポン取り直し

…ってもう20名締め切りになっているじゃん!!

と困ったことになります。

 

この時は10%オフ+特典という内容で、

特典は草食動物たちに渡すことのできるおやつでした。

 

 

草食動物に渡すことのできるおやつの中身はこちら。

 

 

マリービスケットにそっくりなビスケットに、

なにを固めたものでしょうか。

謎の餌が入っていました。謎って言ったけど、

ほんと何の塊なのか・・・。匂いはしませんでしたよ。

 

 

入園するときに、受付があり、入園料とバス代と合わせた金額を支払いして入場します。

 

10%オフクーポンは入園料のみに該当。バス代は値引きされませんでした。

大人2人、子供1人で7,810円でした。良い値段ですね。

 

f:id:cogi-kaicho:20190530222831j:image

 

吹っ飛びそうになりました。(お金は吹っ飛びました)

 

 

さて、入園して早速サファリバスに乗って出発です。

GWだったので、めちゃくちゃ行列でバス待ち。

30分待ちました。さすがGWですね。

 

バスの中で撮影した動画がありますので、

載せておきますね。

サファリバス内では、動物たちがぐわーーーーっと

来るかと思いましたが、ほどほどにきた感じ。

草食動物のたちは結構寄ってきてくれましたね。

 

肉食動物は寝ていました。。

キリンもいたんですよ。いたんですが・・・

 

きてくれませんでした。

何でかというと、GWでお客さんが

たくさん餌をあげたから。

 

不覚。。

 

GWに行くとしたら、午前の早い時間がお勧めです。

動物たちみんな日中の大量のお客さんたちの餌で

お腹いっぱいになって、

午後にはグターーーとしてしまいます。

 

良い勉強になりました。

 

さて、サファリバスを降りてから、また動物と触れ合えるスペースがあります。

餌もガチャガチャのようなもので販売されています。

 

 

1回100円。子供達はガチャガチャ大好きですよね。

たくさんの子供たちが集まってきていました。

 

 

1個買ってみました。餌の中身は小さいカプセルに

このくらい。手のひらで収まるくらいです。

この1個だけでも十分動物たちに餌やりができました。

 

そして、最後に動物たちと触れ合った後は、まさかのゾウに出会えました。

いるんですね。盛岡動物園のゾウさんには触れ合えないけど、

ここでは触れ合うことができます。

 

 

ここでも餌を買うことができます。

バケツに入った人参、バナナなど。

 

ゾウ近くの餌売り場に行き、餌を買うとその場で

与えることができます。

 

なかなか迫力があります。子供達は怖いーーーと話していましたね。

 

私の主人も「怖いわ」と話していました。

餌をあげるときのゾウさんのお鼻の吸引力。なかなかです。

 

ブオーーーーーってなるのよね。すごいですよ。

うまくすくい取ってくれます。意外と優しいの。

 

ゾウさんの他にも、ペンギンやフラミンゴショーなど

楽しいイベントが多いです。

 

普段は触れない動物にも触れ合えるので、

金額以上の経験ができるんじゃないかなと思います。

 

娘が「ゾウさんね!おっきかったんだよ!」と

話していたのを見ると行ってよかったなと思いました。

 

最後に岩手サファリパークの場所をお知らせしますね。

 

 

おおきな動物とも触れ合える唯一の場所です。

ゾウさんに餌やりができるのは本当に凄いことだと思います。

 

これから暖かくなる時期。お勧めですので、ぜひ。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

 

【大船渡市】グルメ総まとめ!美味しいお店をご紹介します

こんにちは。こぎ(@cogi_kaicho)です。

 

先日大船渡に寄りました。

職場の人に話すと、

「大船渡ってどこか美味しいお店ってあるの?」

と聞かれました。

 

沿岸地域は結構お店も増えてきていますが、

昔から人気のあるお店、震災後から人気のお店

 

食べ物・スイーツ

ご紹介していきたいと思います。

 

 

碁石海岸レストハウス

碁石海岸にあるお店。

レストハウスの2階に食堂があります。

私はうにめかぶ丼を注文しましたが、

おすすめはさんまらーめんです。

限定20食

でも生の海鮮物を食べるのであれば「すごう」が一番おすすめ。

 

 

かもめテラス

さいとう製菓のかもめの玉子のカフェ風店舗。

お土産はもちろん、焼き立てパンや団子、

人気のかもめソフトを販売しています。

 

こちらはパンコーナーです。

GW中に行ったのでこいのぼりの

パンがありました。

 

フォトスポットも充実しています。

GWはお客さんが多くいました。

 

ここでは、世界にひとつだけの

DECOかもめの玉子が作れます。

 

 

1回800円。

予約してから行くことをおすすめします。

kamometerrace.com

 

予約する場合は

↑リンク先から、お知らせ→カレンダー→希望する日にちを確認

→直接電話して予約が一番確実な方法です。

 

丸橋とうふ店

スイーツとして、豆乳ソフトクリームと

ドーナツが美味しいと言われています。

日曜日定休。

駐車場は店の脇に2台分はあります。

 

個人的に豆乳臭さを感じることはないと思いました。

 

 

正和堂

サンリア裏にあります。

 

秋冬春は大判焼き

夏はかき氷屋になります。

 

営業時間はおばあちゃん次第。

不定休。

f:id:cogi-kaicho:20190516225731j:image

ありがたい事にここの営業時間を知っているフォロワーさんに教えてもらいました。ありがとうございます!感謝!

 

営業時間は9:30〜17:00頃までとなっていますが、

夕方になると早めに閉めることもあります。

 

 

実はすでに2人待ち。

 

 

このおばあちゃんだけ店番をしています。

写真OKもらっています。

 

焼き立ての大判焼き、食べてみてください。

人には好みがあると思いますが、

 

ここのは大判焼きにありがちな周りの生地が

ベーキングパウダー?重曹?から感じる

独特の苦みは全くありません。

 

生地自体も甘い。

銅の型でじっくり焼いています。

 

私は子供のころからずっと食べていましたが、

これを超すものにはまだ出会えていません。

 

でも、超えないけど好きなもの→あじま

 

場所はサンリアショッピングセンター裏です。

 

5.10.15.20.25.30はここの通りで市日が開催されているので

この日の午前中は通行に注意してくださいね。

 

まるぜん食堂

ここは以前大船渡の海の近くで営業していましたが、

震災の影響で現在の場所に移動しています。

 

今回は時間の関係で立ち寄れませんでしたが、

ここの天ぷらそばは地元の人に大人気のメニューです。

 

提供までに時間がかかりますが、じっくりお持ちください。

とても混むお店なので、

開店前から並ぶことをお勧めします。

 

営業時間は

昼の部:11時30分~14時30分

夜の部:17時00分~19時00分

定休日は水曜日

 

ラーメンの「黒船」のななめ向かいにお店があります。

 

 

大船渡のグルメを調べていたら、

よくアキュートとかるるぶじゃらんなど

見ているとだいたい決まったところだけ紹介されているので、 

 

サクッと紹介します。

 

大船渡グルメサクッと紹介編

 

<商品編>

菓匠 高瀬

「おひとつ」という黒糖饅頭。

このまんじゅうのもっちりしっとり感は

凄い。甘さも控えめなので、どんどん食べちゃう。

ダイエッターには危険な品。

 

気仙百年とうふ

サンリア内のジョイス(スーパー)の

豆腐売り場で販売されています。

 

ここの豆腐は大船渡で一番おいしい

豆腐だと思います。濃いです。

 

濃いからすぐ悪くなりやすい。

デリケート。でも美味しいです。

 

ツイッターでお知らせしたら意外と反響が大きかった。

 

醤油がなければめんつゆもいいですよ。

 

 

<お店編>

■ラーメン

 秋刀魚だし黒船

 店長がね、熱い人なんですよ。すごく。

 

 ■カレー

 カレーうどんなら

 百樹屋

  有名人が多数訪れているお店。

 

 カレーライスが食べたい&おしゃれな空間で

 食事したい!

 そんな方におすすめ。

 カレーハウスKojika本店

 

 

そのほかにもキャッセンという

複合施設内に食べ物屋さんが

多く出店しています。

 

大船渡の味覚をぜひ堪能してみてください。

 

ボリューム多めでしたが、

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

【盛岡】オートバックス盛岡南店にあるキッズルームの知育グッズが凄い

こんにちは。こぎ(@cogi_kaicho)です。

 

昨年リニューアルオープンした

オートバックス盛岡南店。

 

今回はオートバックス内のキッズスペースに

初めて入り、感動したことがあったのでレポします。

 

f:id:cogi-kaicho:20190515060438j:image

 

Felceto Café(フェリチェートカフェ)内の

わくわくタウンBooBoo(ブウブウ)

というキッズスペースがあります。

 

こちらの入場・滞在料金は

 

こども、おとな共通

〈通常料金〉

最初の1時間100円、延長1時間100円

〈特別料金〉

終日100円

 

全て税抜き価格

 

となっています。

 

特別料金にするためには、

オートバックスのメンテナンス会員になればオッケー。

f:id:cogi-kaicho:20190515061423j:image

 

ただ、この表を見るとわかる通り、

ポイントカードは無料で作れるけれど、

これだと終日100円にはなりません。

 

あくまで赤いカードのメンテナンス会員だと、

100円で終日いれるのですが、

入会金がかかっちゃうんですよね。。。

 

オートバックスのスタッフさんに聞いてみました。

「メンテナンス会員の入会金をなんとかする方法はありますか?」

 

オートバックスの店員さんからなんと

お得な情報が。

「現在キャンペーンを開催していて、オイル交換をしていただくと

 入会金が無料になるキャンペーンを実施しています。」

 

とのこと。

メンテナンス会員になるとオイル交換の工賃が無料になります。

オートバックスでオイル交換をされている方はいいかもしれませんね。

 

では。。本題です。

わくわくタウンBooBoo(ブウブウ)

の中をご紹介します。

 

 

サーキット

サーキットをする際は専用の靴に履き替えます。

 

結構な広さ。子供が気兼ねなく自由に遊ぶことができます。

 

 

貴重品類は専用ロッカーに入れることができます。

100円など硬貨は必要ないので、

荷物の心配もありません。

 

 

食べ物の持ち込みは禁止です。

でも、以下の場所でのみ水分摂取することは可能です。

 

 

壁際には知育グッズがあります。

 

 

こちらはカフェと併設されているので、

ドリンクメニューを注文することができます。

 

 

さて、キッズスペースの一番奥から。

 

 

ベビーコーナーがあります。

対象年齢は6か月~1歳半まで。

 

 

ただ遊ぶのではなく、ちゃんと考えられたつくりに

なっています。見ているだけで「うわ…すごい」と

ボソッとしゃべってしまいました。

 

 

ここからは1歳半以降から遊べるゾーンになります。

 

ボールプールもあるんです。

大きな滑り台もあって子供たちは大はしゃぎ。

 

 

ここでもただ遊ぶのではなく、これで遊ぶことによって

どのような効果があるのかを考えさせてくれます。

 

 

 

キッチンおままごとスペースに

 

 

線路をつなぐスペースもあります。

 

 

カートももちろんありますが、

 

 

感動したのはこれ。

 

 

創作意欲をかきたてるパーツ類で

なんとビス止めができます。

 

部品を組み立てて作ることができるんです。

 

 

子供が何に夢中になるかで、

「あぁ、これが好きなんだな」と

親が知るいいきっかけになると思いました。

 

地味に大人も夢中になったのがこれ。

 

上の丸のところにボールを入れるのが

まぁ楽しい楽しい!!

大人でわちゃわちゃはしゃいでしまいました。

 

 

最後に、知育グッズで有名な磁石ブロック。

マグフォーマーがありましたよ!

 

結構保育園でも見かけていて、知育グッズだと

知ったのはここ最近。108円で遊べるならいいですよね。

 

 

オートバックス盛岡南ではキッズ用トイレも完備されています。

 

 

子連れでの来店も安心してできますし、

オイル交換等のピットメニューでの待ち時間、飽きずに

過ごすことができます。

 

ピットメニューは終わった時はアナウンスが流れるので、

安心して遊ぶことができます。

 

では最後に場所をお知らせします。

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

【宮古】蛇の目本店で北三陸ごはん!支払い方法はまさかの…

こんにちは。こぎ(@cogi_kaicho)です。

 

 GW中に宮古市にある蛇の目本店にお邪魔しました。

 

 

宮古駅のすぐそばにあります。

 

 

宮古駅のとなりには「さんてつや」という

三鉄グッズ専門店があります。

 

 

念願の蛇の目本店~!!海鮮!海鮮!

と張り切っていきましたが、、あれ?

 

 

店の外に人がたくさんいるけど・・・

 

 

 

まさかの!(いや、知ってた)待ち!!!

15組待ちでした。名前を書いて店の外で待ちました。

 

 

外にいてもメニューはしっかり見れました。

そうそう。この北三陸ごはんが食べたくて。

 

 

頼むものは決まっているんです。

目星をつけていたところ、あれ?

 

支払い方法にPayPay!!蛇の目本店凄いです。

PayPayへの対応が早くて驚きです。

 

 

蛇の目本店には車で移動していったのですが、

提携する駐車場が3か所ありました。

わたしは蛇の目本店のすぐ裏にある

タイムズ宮古駅前に停めました。

 

 

1時間待ちでわたしの名前が呼ばれました。

いやっほ~い!!と歓喜の私。早速注文する前に

メニュー表を確認しました。

 

 

 

<寿司メニュー>

<巻物>

<海鮮丼>

<1品料理>

<定食>

<丼、他>

<麺>

 

メニューもたくさんあって悩みそうですが、

やっぱりわたしは北三陸ごはん!

 

ということで、来ました!!!

 

 

きゃーーーーーーー(≧∇≦)

今回はカニが乗っていました。

 

動画でも撮っちゃった。

 

撮り方がいやらしいですね。

 

上の具をとってもさらに具が乗っています。

これが北三陸ごはんの醍醐味!!

 

その動画を撮ればよかったのに!

後悔しても仕方ありません。

 

食べた感想。

うにが苦くなく、すごく甘かった。

久々に甘いウニに出会えました。

幸せな時間を過ごさせてもらいました。

 

もちろん支払いはPayPayで!この時も

20%キャッシュバックの恩恵を受けました。

…が自分の設定ミスで19%のキャッシュバックでした。

 

※PayPay払いだと20%還元

※Yahoo!カード払いに設定していたため19%還元

 

PayPayの20%還元は2019年5月13日をもって終了しました。

f:id:cogi-kaicho:20190515060300p:image

f:id:cogi-kaicho:20190512170151j:image

このPayPayのキャンペーン続いてほしい。。

 

 最後に場所をお知らせしますね。

 

美味しい海鮮が食べられます。

おすすめのお店です。

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!